それでも点数は気にしてる?

2015年06月22日 07:42

娘は模試を受ける時なんかも、いつもと変わらずでいることが多いです。

明日模試だからと前日に勉強を特別頑張っている様子もないし、学校でテストがあるという前日も、「明日テストあるんだよね~」と言うだけです((+_+))。そういえば、エレクトーンの発表会の時もそうです。前日なのに特に必死に練習する気配もなく、私がせかしてやらせるんですが、「じゃあ1回だけ」と言ってホントに1回弾くだけです。今までの努力がその結果につながるから、あとは本番精一杯やるだけという気持ちなのか、ただ単にどうでもいいのか・・・。緊張しないタイプなのか、本番に強いタイプなのか・・・。こんなマイペースな娘を見ていると、ビビリ屋の私の方が不安で落ち着かなくなります(*_*;。

 

そんな娘が昨日二華中模試を受けた後、食事をしている際に「また点数悪かったら・・・青稜中なら受かるかな?」と言い出しました。模試を受けても、「できた、できない、疲れた」と簡潔な感想だけで終わっていた娘。結果が返ってきても大して興味を示さなかった娘。いつも私ばかりが結果に敏感になっていたのに、娘からそんな発言が飛び出るなんてビックリしました。私は「まだ1年半あるんだから。まだ塾にも行ってないし。これからまた頑張っていけばいいじゃない。」と言いました。そしたら「そうだよね。塾は行ったらぐん!って点数上がるかも?!」と直ぐに前向き発言に( 一一)。なんだかんだいって、それなりに点数を気にしていたんですね。

 

で、この前捨てちゃったと騒いでいた栄光ゼミナールの公立中高一貫オープンの答案用紙、1つは娘の机から出てきました!(^^)!

でもそれは前々回のやつで、作文だけが異様によかったやつです。前回のと、ビギナーズラックであり得ない点数をたたき出した初めて受けたのはやっぱり見当たりません。でも、あれ?! よーく考えてみたら、前回のって返却してもらったっけ?となったのです。娘に聞いても、返してもらった記憶が無いとのこと。私もなんです。今更(受けたのは2月)なんですが返却してもらえるんでしょうか?それともこちらの勘ちがいでやっぱり捨てちゃった?!

模試受けて返却されないなんてことあるんでしょうか?いやいややっぱり私が捨てちゃったのか?栄光ゼミに電話して聞いてみようと思います。