なーんの予定もない土日の過ごし方
2015年06月13日 10:08
なーんの予定も入っていない土日はどうしてもダラダラ過ごしがち。我が家もそうです。これが6年生の今頃ならば、予定の入っていない土日を勉強できるー!と喜んでいるでしょうが、まだやっぱり5年生。そこまでではありません。
私もどうしても朝起きるのが遅い。先週治った風邪をまだ引きずっているのか、どうしてもダルイ。起きられない。
歳を感じてしまいます。怪我は治りにくく、風邪も治りにくい。
そんな我が家ですので、さっき起きて遅めの朝食をとり、すぐさま子供達は算盤教室へとでかけました。予定が入っていることが多く土曜日の算盤は休みがちだったんですが、先日7月の準1級の検定を受けられるかもしれないと娘から聞いていたので、サボるわけにもいきません(*_*;。できるなら早めに1級取得してもらいたいですから。
1時間の算盤が終わったら昼食がてらちょっとでかけて1週間分の食料の買い出し。たぶん家に帰ってくるのは2時ごろ。そこから土日分の宿題と家庭学習をしてもらうつもりです。娘はおだんご作りたいとも言っていました。
そんなこんなで結局あっという間に夕飯。
きっとそんな土曜日になるはずです。あー今日は公立中高一貫のテキストも進めておきたいんだった・・・((+_+))。