中学受験講座が届いた

2014年06月04日 20:28

中学受験講座が届きました。

主な内容は授業テキストと演習ワーク、そして暗記グッツです。

問題の解き方のポイントや解説などが載っている授業テキストをした後に、演習ワークでその復習をするようです。

楽しみに待っていた長女は、早速届いた当日からやりはじめ、かなり熱中している様子。しかしその反面、解けない問題も多いようで悩む場面も多く見られます。

今朝も朝学習で受験講座をしていたらしく、朝食の時間になって呼びに言っても、「このページが終わってから」と言われてしまいました。

熱心なのはいいのですが、あまり一気にやっていると後で疲れてしまうのではないかと心配です。

集中力と負けず嫌い、やる気だけはたいしたもんです。

娘がワークをしているそばでわからない問題をパパさんが教えてくれていましたが、やはり親子。情が入ってなかなか思うようにいきません。

学校の先生や塾の先生に教えてもらうときは、素直に聞いているのに、どうして親が教えると素直に聞いてくれないんでしょうかね?

やっぱり親も熱が入りすぎてしまうからなのか、感情的になってしまうからなのか。(汗)

塾の夏期講習にちょっと興味が出てきてしまいます。