二華中模試と二華中オープンテストの違いって何?

2015年09月04日 05:56

9月6日に「二華中・青稜中模試」が実施されますが、我が家の都合で受けることができず。でもそこへ現れたのが栄光ゼミナールから誘われた「二華中・青稜中オープンテスト」。こちらは青稜中のみ予定が空いていたので受けることにしました。

でもこの二華中・青稜中模試と二華中・青稜中オープンテストって名前が違うけど、内容も違うの? ただ単に主催者が違うから同じ名前使えないだけ?なんだかややこしいです((+_+))。

 

それでもこうやって無料で模試を受けられるってありがたいですよね。ウチはまだ入塾していないから塾の定期テストもないし、だから無料と名のつく模試・テストはありがたいのでバンバン受けるようにしています。

 

仙台まで受けに行くのは大変そうかもしれないけど(中学受験と無縁のママ友からはよくやるね~と言われます)、そのついでに仙台でランチして買い物したりして私も娘も楽しんでくるからそんなに苦痛ではないんです。今度は何食べてこようか?新しいブーツも欲しいよね~なんて娘と模試そっちのけで予定を立てています。

 

なんだかあっという間の一週間。気が付いたらもう金曜日です。明日は栄光ゼミナールの夏期講習受講したら受けなきゃならない栄光ゼミの模試が予定に入っています。模試対策用にプリント頂いていたのに全くやっていないんですが・・・。