全国統一小学生テスト初挑戦

2014年06月02日 09:33

はじめてこのようなテストを受ける長女は、会場に行く前からかなり緊張していた様子でした。

「ものすごい緊張する~」という娘に「学校のテストでも緊張する?」と聞くと、「全然」と娘。

学校で受けるテストはどう見ても20分~30分で解けてしまえるような問題数、内容になっています。しかし受験本番で受けるテストはそんなんじゃない!

今の実力を確かめることもそうですが、テスト慣れしておくことも大切かと思い、今回テストを受けさせてみようと思ったのです。

国語40分、算数40分、理科20分、社会20分、国語と算数は150点満点、理科と社会は100点満点で、4教科合計500点満点。

こんなに長い時間テストに費やすなんてはじめての経験である娘は、迎えに行くと「疲れた~」と第一声。(笑)

しかし嫌ではなかったらしく、算数以外は一応全部埋めたとのこと。算数は難しい問題を後回しにしてやったけれど、後回しにした問題を解く時間がなかったそうです。

ただの計算問題にかかる時間は早くていいですね。と事前授業で言われていたので、文章問題がこれからの課題なようです。

回答をもらってきたので、覚えているところをちょこちょこっと答えあわせをしてみたら、間違えている問題がチラホラ・・・。

まあ、たいして期待はしていないので予想通りでしょうか。

6月14日過ぎに回答が返ってくる予定ですが、事前に申し込むとテストの復習授業というのが受けられるので(無料)、申し込んでみたいと思います。