夏休みの計画で悩む(下剋上算数基礎編登場)
エクセルで夏休みの計画表を作っていますが、いまだ完成せず(-.-)。
毎年宿題は一週間程度で終わるんです。結構適当にやっていても。だから本気でやったら3日とかで終わるんじゃないか?って気がしているんです。最初私の計画では7月いっぱいまでに宿題を終わらせるとなっていましたが、これが3日で終わるとなると全く計画が変わってくる。もう一冊余計に問題集出来ちゃうくらい予定が空いてしまうんです。
サイトを覗くとみなさん夏休みに向けて動き出したようで。塾での夏期講習に向けて学校の宿題を終わらせるんだったり、宿題を親が手伝ったり、宿題代行を頼んだり?!(*_*;。もう様々です。塾が「学校の宿題は親がやってください。」というところもあるんですね。もうビックリです。でもそれだけ夏休みが重要なんだということもわかり・・・。ウチも何かしなきゃいけないという衝動に駆られています。
当初は演習の遅れている分を取り戻そうかな?と思っていたんですが、予定変更で下剋上算数基礎編を1冊終わらせようかな?と思っています。早々に購入したにもかかわらず未だ着手していない問題集。いつか必ずやろうと思っていたけど、それが夏休みなんじゃないか?と思うのです。1冊結構な厚みがあります。勿論下の子も使う予定なので問題はコピーして使います。どうでしょう?できるかな?