学校では頑張って家では・・・

2015年06月10日 08:02

ウチの娘、学校では結構頑張っています。優等生の部類に入るんじゃないかってくらい。授業中も発言するし、委員会や嫌な仕事も積極的に行うし。なので、その印象が強いからかよく「〇〇ちゃんはしっかりしてていいわね~」ってお言葉をよく頂きます。しかし、その反動からは家では結構だらけているんです。学校から帰ってくるとベットの上でトドのようにゴロゴロ。夜寝ようとベットへ入ると、布団の中から臭い靴下が出てくるんです。これ、何回注意しても直らない。もう数十回、いや数百回注意してるんですが未だに直りません。名札はいつもその辺へ無造作に置いてしまうから、朝付けていこうとすると見つからない。どこに置いたのかわからない。この前なんか、学校にパジャマ着て行きました。パジャマを脱がずにその上にシャツを着て・・・。「なんか暑いなーと思ったら下にパジャマ着てた。」ってすっとぼけて言うんです( 一一)。

 

もう5年生ですが、まだ5年生なんですよね。

中学受験は親が9割?とかなんとかいう有名な本があるくらいで、こういう子供に受験をさせようっていうんですから、親は大変です。

「ハンカチ持った?名札付けた?忘れもない?」

毎朝この言葉を大声で叫んでいる私です((+_+))