学都「仙台・宮城」サイエンス・ディ2015

2015年07月06日 08:01

学都「仙台・宮城」サイエンス・ディ2015というのがあるらしいです。

子供たちが学校からパンフレットをもらってきました。早速食いついて、「行きたい!」(-.-)

去年「理科王国」というものに参加しましたが、ウチの子供達、こういったもの結構好きらしく。で、早速会員登録して申し込み(事前申し込みが必要な体験がある)しようと朝早くからHP開いたら、もう予約でいっぱいでした((+_+))。子供たちが1位2位をつけた体験はもうすでに満席。仕方なく朝の準備でバタバタしている中、3位4位を決めてもらい急いで予約しました。

「理科王国」は仙台英智ウルスラが会場で、まあそこそこの内容だったんですが、今回は東北大学。内容も規模も桁違いです。

事前申し込みが必要な体験と、自由に体験できるブースがあり、その数、参加団体、内容も面白そうなものばかりです。お昼をどうしようか、学食なんかは自由につかえるのか、コンビニでおにぎり買っていった方が正解なのか、その辺が全く分からない状態ですが。まあ何とかなるでしょう。理科王国でもそうでしたが、そういった関係の記載は一切ありません。駐車場が無いから仙台からバスでてますよというのは記載されているんですが、ウチは昼飯の方がよっぽど大事なんで、困ります(-_-メ)。

これで夏休みの予定がひとつ決定しました。