宮城県高校の東大合格者

2015年03月16日 09:32

何かの雑誌で今年の東大合格者出身校別というのが載っていました。我らが宮城県では、仙台第二が17名、仙台第一が5名でした。残念ながら二華高はいませんでした。(見逃してたらごめんなさい) 二華高のHPに過去4年間の大学進学実績が載っていますが、やはり東大はいないようです。二華中に行って二華高行って東大が目標ではないので別にそれはいいんですが、この実績見ちゃうと中学受験せずに高校受験を頑張って二高一高行って、そこで大学受験勉強頑張って東大合格を勝ち取った人が多いことが分かります。頑張ってたのが英智ウルスラ。確か1人合格してたような気がします。多分特進?クラスでしたっけ?あそこは偏差値高いはずですので。


二華高からの大学進学はやはり東北大、宮教大、東北学院大、東北福祉大とかが多いですね。でも気になったのが今年度(26年度)の東北大合格者が少ないんです。よくよく見てみたら国立大も公立大も私立大も全てが合格者減になっていました。特に東北大、山形大、福島大なんかは激減な感じがします。福島大は0(ゼロ)ですから。二華中1期生が大学受験するのは来年ですか?その年の大学進学率に東大の名前があるのか?! それがみものですね~( ^^) _U~~