流石に気になり始めた父
2015年09月15日 06:12
我が家の場合、子供たちの教育に関して父親は殆ど無関心な状態です。
生活費の中から工面するのであれば、何を習わせても問題なし。その決定権は全て私に委ねられています。エレクトーンの発表会などは見に来てくれるけれど、それ以外は全く関与していなかった父親ですが、最近娘の勉強の様子が気になりだした様子です。
以前から中学受験をするつもりでいるとは話してありましたし、あちこちの無料模試を受けていることも、夏期講習に通ったこともわかっています。で、いきなり
「受験受かりそうなの?」
(@_@)。
もう、いきなりです。何をどう説明していいのかわからないくらい。
そして
「学校の委員会や役どころは積極的に引き受けた方がいい」
「塾はいつどこに通わせるのか決めたのか」
「来年は受験でお出かけも少なくなるのかな」
などいろいろ質問やらアドバイスやらが飛び出してきます。全く無関心よりは少しくらい興味を持ってくれて、協力してくれるとありがたいので、現状を説明してあげました。これから父親がどうかかわってくるのか見ものです。