等差数列
2014年07月02日 21:12
演習問題の等差数列で苦戦している娘。丸付けをしようとしたらページいっぱいに大きな?マーク。授業テキストでは解き方が書かれていたけど、演習問題にはそれがないので、解けないみたいです。「ママが教えてあげるから」と珍しく口を出してみたんですが・・・???小学4年生で等差数列?こんなの習ったっけ?って感じで、回答解説を見ながらの説明となりました(汗)。それでもどうやって説明したらいいのかわかならくて・・・。娘は娘なりに理解してきたようなんですが、これって公式?を覚えるしかないんじゃないでしょうかね?それとも塾の先生ならば的確なアドバイスとか説明のしかたとかあるんでしょうか?問題を沢山解いているとだんだん公式に当てはめていくのが簡単になっていく娘。これでいいのか?公式覚えるしかないのか?無知な親は本当に役立たずです(泣)。
インナーネットで同じような中学受験の等差数列の問題を見つけて、コピー。何問も解かして覚えてもらうほかありません。