2学期はじまっちゃいました
長ーい夏休みだったはずが、あっという間の夏休み。
この辺では毎日のように雨が続き、気候はもう秋。寒いし、洗濯物は乾かないし。でもお出かけする気にもならないのはいいかも(#^.^#)。
夏休みは今後の事も考えて、私が就職先を変えたこともあって、バタバタしてしまいました。研修に残業・・・。ほとんど家にいなかったような。それでも一応それなりに勉強してくれた娘。2年生の息子は当然夏休みの宿題で精一杯で遊びたいのに、それを面倒見ながら自分の勉強を進めてくれた娘。ホント大変だったと思います。
2学期に入ってまだ数日ですが、学校行事も多い2学期。勉強量を確保するためになんとか頑張らないといけないですね。授業参観に親子行事。水泳記録会に(こんな寒いのに水泳ができるのか?)、陸上記録会。そして5年生恒例のお泊り合宿。もう行事が目白押しです( 一一)。娘は相変わらずそれらの行事の実行委員なんかを引き受けてくるので、これまた面倒なんです。陸上記録会に向けて朝練はあるし、算盤準1級が不合格でまだそろばんも辞められそうにないし。
あれもこれもやらなきゃいけないことばかり。どれから手をつけたらいいのかわからない。どう計画を立てたらいいのかもわからない。そう考えているとあっという間に時間だけが過ぎていく。そんな恐ろしさを感じます。
でも今日はヤマハのグレード検定。それに集中して今日一日も頑張ります。