GW

2015年04月30日 08:23

今日で4月も終わりです。娘が通っている小学校は今日は3時間で下校。新学期が始まってからも、前学年の復習(学力テストのため)やら、一年生を迎える会やら、運動会の練習やらで全く授業が進んでいないらしいです( 一一)。

で、明日から5月。そしてGWです。

全く勉強が学校でも自宅でも進んでいないのがおわかりいただけるでしょーか?

はァ~・・・なんとかしなければ(-_-メ)

しかしGWなのです。

我が家は今年もキャンプ。しかも2泊3日(#^.^#)

勉強しなきゃいけないのはわかっているけど、家族の時間も大切にしたい。矛盾してますよね・・・けどキャンプ行きたいんです!

でもキャンプに勉強道具もっていくのはちょっと・・・・。

 

以前ハワイアンズに行った時、きっと中学受験をするであろう家族と遭遇しました。近くで泳いでいて家族の会話からそれを察知したのですが、なんとも言えない感じがしました(*_*;

息子とお父さんは少し離れたところで元気に泳いでいます。私と娘の隣には、同じように娘とお母さんがプールのヘリに座っていました。娘さんの背格好を見る限りウチのむすめよりも1つ、2つくらい年上かな?って感じでしたが、お母さんは娘さんに永遠とお説教?していたんです。勿論勉強のことで。

自分がしっかり勉強するという気持ちがないとだめだとか、このままでいいの?とか・・・・・。

娘さんはそれをうつむきながら聞いているだけです。足を水につけてパチャパチャしながら・・・。

 

なんで今?!つまんねーよ!プール来た意味ねーよ!なら来るなよ!家で勉強してろよ!

 

と心の中で叫びまくった私です。

でもちょっとわかる気もするんです。下の息子さんは遊びたい。家族の時間も大切にしたい。お姉ちゃんの勉強のために、家族や息子にまで迷惑をかけてしまうのもちょっと・・・娘にもたまには息抜きして欲しい・・・。

ほら矛盾だらけ・・・もう何がどうなのかどうしたいのかすらわかんなくなってきちゃいました(*_*;

 

だからウチはキャンプに勉強道具は持っていきません。勿論勉強の話も一切しません。いや、キャンプ中自然とか触れ合う中で勉強を取り入れるのはいいと思うんです。ウチもそれしますし、それが醍醐味だったりします。星空眺めて星座の名前覚えたり、草木を観察したり(#^.^#)こうやって実際に触れたり見たり感じたりすることで自然と覚えちゃうことも多いんですよね。だから受験勉強の話だけは一切しません。

だから、キャンプ行く前になんとか中学受験講座の間違い直し&復習終わらせて、そしてキャンプから帰ってきたらまた頑張ろうと思うのです。