ブログ
しばらく引越しはない
2015年07月11日 08:04
昨日家族会議が行われ(私の除く)とりあえず、夏休み中の引越しは無いことになりました。
もう、義理姉来るとお金の話しばっかり(*_*;。私は早々に退散し2階へ避難。そしてバイトの時間になったからと出かけました。
帰宅後パパから話の内容を聞き、8月にもう一度話し合いに来ること、そこで今後どうするのかを決めることを聞きました。なのでとりあえず夏休み中の引越しは無くなったわけです。賃貸情報のプリントアウト
夏休みの計画表作成と四谷大塚
2015年07月10日 07:04
夏休みの予定を立てました。娘はノータッチでとりあえず私の独断で、エクセル使って。
午前中と午後を2つずつに分け、決まっている予定を書き込みました。家族で出かける予定や、塾の夏期講習、学校のプールに習い事。空いているところにチャレンジや宿題を入れていきます。例年通りならば宿題は1週間もあれば片付く予定なので、7月中だけ。
パーソナルの夏期講習はその場で、「早い者勝ちですから」と決まってしまったのです
ヤマハ英語のグレード検定
2015年07月09日 08:02
ヤマハ英語のグレード検定申し込みを娘が持ち帰ってきた。前回テストAが受かっているからたしか4級のはず。次は3級か・・・。
前回、問題集をやらせたが全然わからないということで受けていないので、1年ぶりです。(ホントは年2回)
通塾を予定しているから、もうそろそろ辞めさせる時期を考えなくてはならない、ヤマハ英語。1年が2期に分かれていて、1期は5月から10月まで、2期は11月から5月までとなっており、
そういえば学力調査
2015年07月08日 07:10
そういえば学校で受けた学力調査が戻ってきています。
毎回算数は1問間違え(しかも最初の計算問題で)で100点を逃していた娘ですが、今回やっと100点を取ることができました(*^。^*)。
しかしいつも100点だった国語が100点取れずで・・・。両方100点というのは結構難しいんでしょうかね。
娘の学校では授業参観時に配られる資料に、学力調査の結果が載せられています。全国平均や学校平均
ライザップまでとはいかないけれど
2015年07月07日 06:59
7月に入って、娘のダイエットを始めました。ちょっとというかかなりぽっちゃりしてきた娘。周りからも「これ以上は・・・」と言われるようになって、私も真剣に考えるようになりました。私の遺伝子ではなく夫の家系の遺伝子を濃く受け継いでしまった娘。身体測定結果グラフの標準値幅ギリギリのところまで来ています。
本当は夕飯を軽めにしたりすると効果あるんでしょうが、夕飯はみんなでおいしく楽しく食べたい
学都「仙台・宮城」サイエンス・ディ2015
2015年07月06日 08:01
学都「仙台・宮城」サイエンス・ディ2015というのがあるらしいです。
子供たちが学校からパンフレットをもらってきました。早速食いついて、「行きたい!」(-.-)
去年「理科王国」というものに参加しましたが、ウチの子供達、こういったもの結構好きらしく。で、早速会員登録して申し込み(事前申し込みが必要な体験がある)しようと朝早くからHP開いたら、もう予約でいっぱいでした((+_+))。子供たちが1位2
賃貸HPを見まくって寝不足
2015年07月05日 10:31
昨日の夜は賃貸のHPを見まくって今日は寝不足ぎみです(-_-)zzz
環境の変化が訪れる危機。まだ決定ではないのだけれど、どうも落ち着いていられません。色々考えちゃうんですよね。折角学校のすぐ近くに家があるのに、塾も沢山近くにあるのに、学区が変わってしまうのは子供たちが可愛そう。どうせならもっと遠くへ引っ越す?などなど・・・・。
そう。まだ決定したわけではないんです。けれど先月も話し合いに行って、
何の予定もない土曜日
2015年07月04日 10:46
今日は何の予定もない土曜日。子供達は算盤に行って、帰ってきてから宿題。そのあとは先月号のチャレンジで終わっていないところを全て終わらせるのが目標です。夏休みまであと2週間。もうすぐ夏休みという浮足立ってしまうところをしっかりと抑えて、出来る時にきちんとできる学習時間を確保したいと思ってます。
娘から提案された夏休みの計画。塾の夏期講習のテキストや宿題等がどのようなものか、どれくらいだされるのかがま
環境の変化が訪れるかもしれない危機
2015年07月03日 07:14
塾への夏期講習は申し込みしたし、私の中での夏休みプランはほぼ出来上がっている。娘は今度の土日に夏休みの計画を立てたいと自ら言ってきた。5年生のオープンキャンパスは無理だが(6年生しか募集していない)文化祭なら行けると言ったら、「行きたい!」とかなり乗り気だ。
しかしその前に、我が家では大きな転機が訪れようとしている・・・。
この家を出ることになるかもしれないからだ。
&
あ~夏休み~♪
2015年07月02日 00:19
子供たちが「あと何日で夏休みだ―!」と夏休みまでの日数を数えだしました。そういえばもう7月になっていたんですね(*^。^*)
以前注文していた夏休み用自由研究材料も届きました。娘は何故か押し花を選び、これで夏休みに先生に押し花のはがきを送るそうです。息子はこれまた何故かアリの巣観察とエビ(ちょっと珍しいエビ?)の観察キットです。そして今我が家には栄光ゼミでもらってきた大量のメダカの卵があります。ど
アイテム: 31 - 40 / 191