ブログ
それでも点数は気にしてる?
2015年06月22日 07:42
娘は模試を受ける時なんかも、いつもと変わらずでいることが多いです。
明日模試だからと前日に勉強を特別頑張っている様子もないし、学校でテストがあるという前日も、「明日テストあるんだよね~」と言うだけです((+_+))。そういえば、エレクトーンの発表会の時もそうです。前日なのに特に必死に練習する気配もなく、私がせかしてやらせるんですが、「じゃあ1回だけ」と言ってホントに1回弾くだけです。今までの努力が
行ってきました二華中模試
2015年06月21日 18:51
行ってきました二華中模試。今回は仙台市内2か所で開催。5年生用会場と6年生用会場で分かれて行いました。でも会場同士は近くて、仙台駅から会場方面へ向かう途中、田舎者ですから場所がわからず携帯地図片手に歩いて行きましたが、会場近くなるとそれらしき親子連れがゾロゾロ。もう流れに身を任せるうちに到着しちゃいました。さらに会場でも階で男女に分かれていたみたいです。(男子は5階、女子は6階だったかな?)
娘が
明日は二華中模試!
2015年06月20日 21:15
明日は二華中模試です。今日は栄光ゼミナールの公立中高一貫オープンを受けてきましたが、全国統一小学生テストの時とは違って、「全部書けたよ」と報告してきた娘。問題はそれが合ってるかどうかなんですけど・・・(...
栄光ゼミの公立一貫オープン受けといで~
2015年06月20日 09:13
今日は栄光ゼミナールで公立中高一貫オープンを受ける日です。
昨日栄光ゼミから電話があって、10時半開始なんで10分くらい前には来てほしいこと、保護者会は無いので結果を返却する時面談的なことを行うことを聞きました。確か1年前のオープンは、仙台方面の塾で受けて結果もそこまで取りに行った記憶があります。あの時はビギナーズラックでやたらと良い点をたたき出してしまったので、「ちょっとウチの子できるんじゃない
もったいないお化けが出るぞ!モトを取れ!
2015年06月18日 23:11
我が家の受験勉強は進研ゼミの中学受験講座のみですが、テキスト全部が〇になるまでやるというのが方針です。
一度娘が自力で解く→私が丸付け→間違いを直す→また訂正個所を丸付け→それでも間違っているところは一緒に勉強
これで進めています。
私の周りにも進研ゼミやっている家庭は結構あります。でも、続けているけれどあまりやっていなかったり、しばらく受講して辞めてしまったり・・・。すごくもったいないと思うのは
学校経由で買う、本と自由研究材料
2015年06月18日 07:31
学校経由で買う本とかありますよね?各学年お勧めの本が載っている、集金袋付きのやつ。先日その本のやつと、自由研究材料(おもちゃ)のを立て続けに学校から持ってきました。あれって、買う人どのくらいの割合なんだろー?っていつも思います。
ウチは買う派です(#^.^#)
特に本は毎回購入しています。良い本や娘の欲しい本がたくさんあれば、多い時は2冊ということも。
理由は選びやすいから。だってただ本買ってあげ
算数問題の解き方に見る娘の成長
2015年06月17日 07:40
中学受験勉強を始めてから約1年になります。学校の勉強は出来ていた娘ですから、まあ受験できる(合格できる)んじゃないかと甘い気持ちで入り込んだ中学受験。しかし、それはそんなに甘いものじゃないと早々に気が付くこととなります。
進研ゼミの中学受験講座を受講し始めの時は、テキストすら思うように解けない日々が続きました。私が丸付けをしようとテキストをあけると、難しい問題(文章問題やできたらすご
学校の授業が簡単に思えてくる
2015年06月16日 07:53
最近娘から「学校の授業が簡単すぎてつまらない」と言われました。特に国語と算数のようです。
中学受験を視野に入れ勉強している子供は、かなり進んだ学習をしています。一緒に勉強していて思ったんですが、とても小学生レベルの学習ではありません。内容は中学生レベル。けど解くのは小学生。中学で公式をあてはめて解く問題を、公式をあてはめずに解いていく。小学校で習ったこと+幅広い応用力で解いていく。それが特殊算なん
今日はお休みしちゃった娘
2015年06月15日 08:09
今思えば、昨日の夕方からあくびばっかりしてたような・・・。ちょっと目が赤かったような・・・。お風呂入って寝るまでが早かったような・・・。
そんな娘は今日、学校お休みです。朝から頭が痛く気分が悪いとのこと。朝、パッと目が覚める娘ですが、今日はダメ。熱もちょっとあります。
今日は学校休む?どうする?で私がまだ休もうと言っていないのに、もうベットに入って寝てしまいました(-_-)zzz。
こういうときは
今日はサクランボ狩り
2015年06月14日 07:10
今日は頑張って山形まで足をのばし、サクランボ狩りに行ってこようと思っています。
今月はまさかの模試3回。そして私の用事が2回と、土日が予定で埋まっていますので、家族サービスです(#^.^#)。
ちょっと天気が気になるところだけど、今は雨天でもサクランボ狩りできるところばかりなので大丈夫。サクランボ食べ過ぎるとおなか壊しちゃうパパも出かけていないから大丈夫。やることちゃっちゃと済ませて、サクランボ狩
アイテム: 51 - 60 / 191