ブログ
母親がしてやれることパート2
2015年04月22日 15:12
中学受験において母親がしてやれることって限られていますよね。小学校PTAであったり、健康管理や食事面など。直接勉強に関わっていないんじゃないかと思えるようなことばかりなんですよね、実際。まあ、中には私がビシバシ勉強教えてますってお母さんもいるんでしょうけど。ウチは間違えた問題を直す時に、娘がわかるように説明できる程度・・・。それくらいしか関わっていません。
よく、できるお子さんはお母さん(お父さん
母親がしてやれること
2015年04月20日 08:43
学力テストも終わり、先日年度初めの授業参観が行われた、娘が通う小学校。
新しい先生や新役員さん、新しいクラスメイトを見に学校へでかけたわけですが、またもや役を引き受けてきてしまうという大失態をやらかした私です((+_+))。
こんなはずではなかった・・・。新しい先生どんな感じかな?クラスに知ってるお母さん多いかな?てな感じで行ったのに。
だって、だってですよ?クラス替えでクラスの役員さん決まってな
宮城県学力・学習状況調査
2015年04月14日 09:14
5年生が始まって数日が過ぎていますが、いまだに国語や算数の新しい教科書での学習は始まっていないという、娘の通っている小学校です。
それは、今日宮城県学力・学習状況調査があるからです。
私が「新しい5年生の勉強はどう?」と聞いても、「4年生の復讐プリントばっかりでつまんない」だそうです((+_+))
昨日は6時間のはずなのにやけに早く帰宅した娘。6時間目は学習会という時間割だそうで、4年生3学期に行
年度末&年度はじめ
2015年04月11日 11:06
年度末と年度はじめって忙しいですね((+_+))
どうしてこんな面倒な役をいくつも引き受けてしまったのかと、今更後悔しながら資料と格闘し、あっちの総会に出て、こっちの総会に出て・・・。
バイトしかしてない私でもこんなに大変に感じるのに、フルタイムで仕事して、家事をこなし、夫と子供の世話を焼き、いろんな役まで引き受けてるお母さんってホントにすごいと思います。そのパワー、活力?いったいどこから来るんで
スキーで出会った素敵なおじさん
2015年03月23日 08:30
昨日はスキーに行ってきました。今季最後のスキーです。ウチは結構お出かけ好きな家族です。スキーや海水浴、キャンプなどかなり行っていると思います。
昨日は気温も高かったせいか、スキー場の人はまばらで、雪質も湿った重たいものでしたが、晴天で風もなく子供たちにスキーを教えるにはもってこいのコンディション。初リフトに挑戦させようと思って向かいました。娘と息子はスキーはほとんど初心者。いつもはソリや雪遊びがメ
算盤2級検定
2015年03月21日 09:05
娘は朝から算盤の検定に出かけました。
小2の夏から初めてとうとう2級検定を受けるまでになりました。算盤って上の級になると準2級→2級→準1級→1級となるんですね。知りませんでした。最初のころは受ければ受かる検定でしたが、最近は難しくなってそうでもないようです。大体検定に合格するような点数を出せるようになると、先生から次の検定を受けてみないかと言われるそうなんですが、その後(検定申し込みから検定日ま
やる気MAXの娘は一味違う
2015年03月20日 08:12
昨日は子供たちは卒業式で休業ですが、私は普段通りバイトに行ってました。私がいない休日は何かとダラダラしがちだったので、今回もあまり期待はせずに、でも一応これくらいはやっておいてね的な予定は伝えておきました。しかし帰宅してみるとその経過は予想以上。宿題を終わらせ、中学受験講座の2月号を終わらせ、チャレンジタッチの3月分も終わらせてありました。さらに私が帰宅してからも、作文チャレンジも半分終わらせまし
卒業式です。
2015年03月19日 07:49
今日は小学校の卒業式です。卒業生のみなさんおめでとうございます(*^。^*)
折角の卒業式なのに、こちらはあいにくの雨。しかも土砂降りです。卒業式後校庭で写真撮ったり、お友達とおしゃべりしたり出来なそうですね・・・。
娘は在校生のため臨時休校。今日一日ダラダラと・・・ではなく、やることしっかりやって後は体を休めてほしいです。今日は朝学習もお休みでゆっくり寝せてあげています。それは昨日
最後のスイミング
2015年03月17日 20:07
今日で娘の習い事がひとつ終わりました。別のスイミング教室から現在のスイミング教室へと二つの教室を経験しました。期間は約5年間。全種目と飛び込み、ターンまでをこなせるようになりました。私はほとんど泳げない(体育大出身なのに)からうらやましい限りです。最後のスイミングどうだった?と聞いたら、最後なのにレベル上がっちゃった。と。そんなに思い入れもない様子。ものすごい好きでもないけど嫌いでもない。体育苦手
宮城県高校の東大合格者
2015年03月16日 09:32
何かの雑誌で今年の東大合格者出身校別というのが載っていました。我らが宮城県では、仙台第二が17名、仙台第一が5名でした。残念ながら二華高はいませんでした。(見逃してたらごめんなさい) 二華高のHPに過去4年間の大学進学実績が載っていますが、やはり東大はいないようです。二華中に行って二華高行って東大が目標ではないので別にそれはいいんですが、この実績見ちゃうと中学受験せずに高校受験を頑張って二高一高行
アイテム: 81 - 90 / 191